材料
22~23cmの中型アジ1尾あたりの分量。尾数に合わせた分量を用意してください。
- 味噌 大さじ1
- ショウガの粗みじん切り 大さじ1
- 醤油 小さじ0.5
- 長ネギ粗みじん切り 大さじ2
- 練りわさび 少々
- 大葉(シソの葉)の千切り 5枚分
3枚におろしたアジの身に、味噌、ショウガ、長ネギを加えて、包丁でトントン
叩いて作る千葉県房総の漁師料理。釣った新鮮なアジならではの料理で、
これが炊きたてのごはんや、お酒にとっても合うんですよ。
22~23cmの中型アジ1尾あたりの分量。尾数に合わせた分量を用意してください。
アジを3枚おろし(片身2枚と中骨)にして、血合いの骨を調理用の骨抜きという道具で抜き取り、その身を包丁で荒く刻む
刻んだショウガと長ネギ、大葉を入れて、包丁でトントン……と叩き続ける。包丁は自重がある大きめの出刃包丁を使うと叩きやすい
ある程度叩いたあと、味噌、醤油、練りわさび、を加える。味噌はいちどに分量のすべてを入れるのではなく、最初に6~7割入れて、味を確認しながら増やしていくのがベター
包丁でトントンと叩き続ける。ときどき、包丁の側面で身を練り込むようにまとめてから、再び叩き続ける。粘りがでてきたらできあがり