人生を輝かせる趣味釣りあそびジャーナル

カネヒラ

季節

場所

難易度

★★★☆☆

分類 コイ目コイ科タナゴ属
別名 ヒラボテ、オクマボテ、サンネンシュブタ
分布 濃尾平野以西の本州、九州北部に自然分布していたが、移植により関東平野に定着した
大きさ 最大で12㎝ほど
釣期 通年ねらうことができる
生息場所 流れの緩い河川の下流域や水路、平野部の湖沼など
特徴 タナゴとしてめずらしく夏~秋にかけて産卵する。二枚貝の中に数回に分けて産卵し、受精後4日で孵化するものの、貝から泳ぎ出るのは翌年の5月中旬から6月上旬と遅い。タナゴのなかでは大型で体高が高い。肩部の濃青緑色斑は三角形で明瞭、体側後半に青緑色の縦帯が走る。産卵期の雄は背方が青緑色に輝き、頭部側面と体側腹方が淡桃色を呈して美しい
釣り方 ウキ釣りやミャク釣りでねらう。比較的大型なので、タナゴ専用の極小ハリでなくとも、通常の小物釣りの仕掛けでも釣れる
美味しい食べ方 食用にすることはほとんどない