人生を輝かせる趣味釣り遊びジャーナル

オニカサゴ

季節

場所

海・船

難易度

★★★☆☆

分類 フサカサゴ科フサカサゴ亜科オニカサゴ属
別名 正式にはイズカサゴ、フサカサゴなどの総称
分布 沖縄地域を除く関東南の沿岸
大きさ 20~40cmが中心で、最大で約50cm
釣期 通年狙えるが、秋から春にかけてが最盛期
生息場所 水深80~200mにある砂泥地や砂礫帯の海底
特徴 鮮やかなオレンジ色や朱色の身体が特徴。体表には突起が多く、ヒレには毒がある。魚が死んでも毒は消えないので注意が必要。キープする際は、背ビレ、腹ビレ、尻ビレを切り取ってしまう釣り人もいる。水圧の変化に強く、深場で釣っても取り込むまで暴れるようなファイトを見せる。肉食だがあまり動き回ることはなく、海底に潜んで甲殻類や小魚などのエサを待ち伏せして捕食する。成長スピードが遅いので、20cm前後の小型はリリースしたい
釣り方 沖釣りがメイン。電動リールを使いと片テンビンの吹き流し釣りでねらう。エサはサバやイカの切り身。タコベイトや夜光玉などをセットするとよい
美味しい食べ方 高級魚だけあって、どんな食べ方でも美味。刺身はもちろん、蒸しても焼いても揚げてもよい。潮汁などもおすすめだ