釣り方にはさまざまな種類がありますが、
釣りと聞いて多くの人が真っ先に思い浮かべるのがウキ釣りではないでしょうか?
ビギナーにオススメの入門記事をチェック!
◆5分で始める釣り入門 身近な小磯のウミタナゴ釣り
◆アジ釣り始めます! 防波堤で「ウキフカセ釣り」にチャレンジ
ウキ=「浮き」。
仕掛けの上の方に付いていて、水面に浮かぶ道具です。
最も重要な役割は「魚がエサを食べたことを釣り人に伝えること」。
魚がエサを軽くつつくとウキがピクッと揺れ、
エサを飲み込んで泳ぐと完全に沈む……。
そんなふうに釣り人に魚信(アタリ)を伝えてくれます。
ウキが沈む瞬間は釣りにおけるハイライトのひとつ。
ピクッという小さなアタリをドキドキしながら眺めていると
一気に強く引き込まれてウキが走るあの瞬間はかけがえのない興奮を与えてくれます。
そして、たとえアタリがなかったとしても、
水面を漂うウキを眺めていると心が癒されることは保証します。
そのほかにもウキにはさまざまな役割があります。
●仕掛けの現在地がわかる
●ウキからハリまでの距離を調節することで、ねらう水深を変えられる
●ウキを流れに乗せることで、仕掛けの場所を変えられる
●重量のあるウキを使うことで仕掛けを遠くに飛ばしやすい
……などなど。
ウキひとつで本が何冊も書けてしまうほど奥の深い釣り道具なのです。