インターネットの魚釣り情報が充実し、ひとりでの釣りデビューがしやすくなった昨今、
釣りの技術と同じように身に着けておきたいのが釣り場のマナーです。
前回に引き続き釣り場のマナーを解説します。
◆シリーズ:釣り場のマナー
ゴミの処理について
あいさつは必ず実践
違法駐車はダメ絶対
遊漁券と渓流のマナー
釣り船のマナー/乗合船の受付から乗船まで
釣り船のマナー/乗合船の出船から釣りの最中
ルアー釣りのマナー
堤防釣りのマナー
根掛かってしまったルアーの回収のコツ
キャッチ&リリースについて
ブラックバスのキャッチ&リリースについて
ライフジャケットの重要性
ビギナーにオススメの入門記事をチェック!
◆5分で読める釣り入門 エリアトラウト(マスの釣り堀でルアー釣り)
◆釣り堀めぐり ルアーでバス釣りに挑戦
■釣り場ではあいさつを率先してしましょう
あいさつは日常生活を送るうえでも大事ですが、釣り場ではなおさら大事です。
海、川問わず釣り場でサオをだしている人は、少なからず「ここは自分のナワバリ」という意識があります。
たとえば、堤防で釣りをしていて、すぐ横に黙って人が入ってきたら、どう思うでしょうか。
一方、「おはようございます、釣れていますか?
もしよろしければ、隣でサオをださせてもらってもいいですか?」と丁寧にあいさつをしてから隣に入った場合はどうでしょうか。
まったく印象は異なると思います。
また、堤防など人が多い釣り場はともかく、磯や川などオープンな場所では、極力先行者から離れた場所に入ることもマナーです。
その際も、きちんと挨拶をしたうえで、自分が入りたい場所を告げてからポイントに入るのが紳士的です。
余談ですが、堤防や船釣りなどですぐ横の人が魚を釣った場合、
「おめでとうございます」「大きいですね」などと声をかけると、
相手も気分がいいですし、ひょっとすると釣り方を教えてくれるかもしれません。
これを黙って、「いいなあ、こっちにも来ないかな」とか「なんであの人ばっかり」なんて思っていると、
心に余裕がなくなり負のスパイラスに陥りがちです。
一日を気分よく過ごすためにも、釣り場でのあいさつは欠かせません。