人生を輝かせる趣味釣りあそびジャーナル

釣りはじめてサポート

釣りにまつわるさまざまなトラブルシューティングや
お役立ち情報をお届けします。

スピニングリールの糸ヨレ対策

2023年8月31日

海釣りやルアー釣りなど、初心者が使う機会が多いスピニングリール。

このリールの宿命は、使っているうちに糸がヨジれてしまうこと(糸ヨレ)が構造上避けられず、糸が絡まるトラブルが起きやすいこと。

以前本コラムで糸ヨレを防ぐためのテクニック「フェザリング」を紹介しました。

関連記事!
絶対覚えたい! スピニングリールのトラブルを減らす「フェザリング」 >>

糸ヨレは釣り糸がゆるゆるの状態でリールに巻き込まれてしまったときに起きやすいので、キャストの時に余分な糸を出さないための操作です。

今回は、糸が本格的に絡まってグシャグシャになってしまう前兆ともいえる、リール前で起きる軽度な糸絡みの解消法を紹介します。

これはヨレが蓄積した糸が、キャストの時に出ていく糸にまとわりついて、一緒にリールの外に出てしまった状態。

近年使う人が増えているPEラインではあまり起きませんが、ナイロンやフロロカーボンと呼ばれる糸を使っているときによく発生します。

この解消法は簡単で、糸と糸がまとわりついている部分を手のひらで軽く包み込み、前後にさすってあげるだけ。

無理に両側を引っ張って解こうとすると結び目ができてその部分の強度が落ちてしまいます。

解けたら糸がゆるゆるにならないように指でつまんでテンションをかけて巻き取りましょう。

糸はヨジれたままの状態なので、軽めのオモリなどを単体で糸の先に結んで竿先からぶら下げると、勝手に回転してよじれが改善できることがあります。

 

関連記事!
釣りのトラブルシューティング&準備 【バックラッシュ編】 >>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コチラの記事もおすすめ

もっと見る 戻す